■このブログについて
■著作権について
■プロフィール

■ カウスの水先案内を立ち上げたきっかけ
誰かの役に立てるといいなっという気持ちで作りました。もし少しでも役に立てたのなら、私はとても嬉しいです。 私が人にアドバイスできる分野は、パソコン導入時の道先案内だけだったので、パソコンのことと、インターネットで楽しめる情報をお届けしています。
現在は、パソコン知識だけではなく、私の趣味であるハイキングや雑貨めぐり、童話を書いたり……と、趣味の紹介のコンテンツもプラスしてあります。
ちなみにカウスの水先案内のカウスは、私の書く童話の主人公です。カウスくんの紹介はこちらから。
■ プロフィール
パソコンにのめってる方じゃなく、まわりがパソコンを使い出す前に使っていたせいで、パソコンがとらぶっても何とかなるかなって程度の実力です。……だから、マニアックなことを聞かないでください。わかりません。(笑)
【好きなこと】
ハイキングや登山など、自然や季節を感じることができることをするのが好きです。そのほか、雑貨めぐりなど。デジタルというより、アナログな人間です。
【歴代パソコン】
■ 現在読めるブログ
【現在の主力 】
【以前執筆】
■ 参考文献
メインコンテンツである「カウスの水先案内+」(パソコンお役立ちコンテンツ)を記述する際に、参考にした文献およびWEBページは以下の通りです。
【参考文献】
※その他、各種、ソフトに付属していたマニュアルと、ヘルプ内容など
【WEBページ】
■ 登録商標等について
Microsoft、MS、MS-DOS、Windows、Internet Explorer、Outlook Express、およびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
またテキストに記述のある製品名、会社名などは一般に各社の商標または登録商標です。
■想定している環境
以下の環境で動作確認済みの内容をテキストとしてまとめてあります。
Windows ME/XP(Home Edition)、Internet Explorer 6.0、Outlook Express 6、Microsoft
office2000(Word 2000/Excel 2000/Outlook 2000)がインストールされたDOS/Vマシン。OSのバージョンが異なる場合でも、95系・NT系二つの例を挙げているので、画面操作に不自由はないと思います。
■挨拶にかえて
アクセスありがとうございます。
このブログは、同名の「カウスの水先案内」というWebサイトを、ブログ上に移植したものです。
現在、メインコンテンツは、blog.causu.comというドメインにて運用しています。
Bloggerは、インフォメーションや私個人のプロフィールなど、個人的なことをご紹介するブログです。
■移植について
パソコン知識の解説がメインのWebサイトでしたが、更新の手間などの関係で、ブログ上で、最新情報を補強する形となりました。
Webサイト:しばらくは現状のまま置いておきます。